ヘアドネーション・・・髪の毛の寄付
頭髪に悩みを抱える18歳以下の子どもにオーダーウイッグを無償で作る団体に、お預かりした髪をお送りさせていただきます。
●31cm以上の長さ
●カラー・パーマされていても大丈夫です
●当日は整髪料や水で濡らしたりしないでください
●31cm以下なら髪を使った別の商品として販売され、売上の一部を寄付、という間接的な寄付になります
●年齢・性別は問いません
ネイルケアかトリートメント(ホームケアなし)をサービスいたします。
ヘアドネーションの流れ
事前に・・・
●整髪料やアウトバストリートメントなどは何もつけない
●31cm以上あるか、また31cm切った後のヘアスタイルかをを考えていただく
●濡らさない
①カウンセリング後、髪をゴムでまとめて指定の位置で切ります
②毛束を切った後ご希望のヘアスタイルにさせていただきます。
③特典
お店によって様々ですが、当店ではドナー特典として
「ネイルケア」か「トリートメント」のどちらかをさせていただきます
④発送
後日(約3日以内)毛束を封筒に入れて※ジャーダックに送らさせていただきます
※ジャーダック・・NPO法人。小児がんなどで頭皮や髪にトラブルを抱えている子どもたちに
無償でウィッグを作る活動をされています
当店はジャーダックに登録している【賛同ヘアサロン】です。
ヘアドネーションについて詳しいことや送り方、活動内容についてはこちらの
ホームページをご覧ください
https://www.jhdac.org/